お墓のかたちは、和型、洋型など、さまざま。
よしの家が、わかりやすくご説明いたします。
近年、安価な中国産の石材を使った墓石セットなどが出ていますが、本来の墓石はお一人お一人の人生を表現する唯一無二のものです。私たちはどのお客さまも個性を尊重したお墓を作れるよう、さまざまな選択肢と技術をご用意しています。
たとえば形なら和洋のスタイルやオリジナルのデザインが選べ、石の種類や質感、色、ご予算などを考慮して最適なものを採石場から取り寄せます。お花やモチーフなどのデザイン彫刻や、耐震加工など最新の技術を使ったオプション追加も可能です。詳しくはサイドメニューからのご案内をご覧ください。
墓石について考え作り上げる時間はそのままご先祖さまと向き合う時間です。私たちは職人としてお客さまとじっくり話し合い、納得のいく形を一緒に作ります。霊園のご見学、お見積もりなど、当社にお越しいただければ詳しくご案内をいたします。ぜひ一度ご相談ください。
昔からよく見かける、伝統的な四角いお墓のことで、最も一般的な形と言えます。和型墓石は江戸時代から広く使われて、普及した親しみやすい伝統的な墓石の種類です。現在も日本の墓地の多くはこの和型墓石です。地域により形状、寸法に特徴があり種類も豊富です。
一番上に家名などを彫る竿石、次いで上台石、中台石、そして一番下に芝石(下台石)といわれる石を置いた四段構造(和型四段構造)です。
五輪塔は、平安時代中期頃から個人の墓石や供養塔として造られました。
最近見かけることが多くなった、背が低くて横に長いお墓のことです。洋型墓石は見た目がお洒落で、最近、その数を増やしています。それには芝生に直接、洋型の墓石を置く芝生墓地が増えてきたことが背景にあります。
洋型墓石はガーデニング霊園や西洋風霊園の出現によって登場した墓石です。洋型墓石をオルガン型、ストレート型などがあります。
洋型墓石には「○○家之墓」のように家名ではなく、「愛」とか「和」といった文字やメッセージを彫刻する事も出来ます。文字彫刻する書体によっても見栄えが大きく変わります、使われる石の種類も白、黒だけでなく赤、ピンクなど色々な石が使われます。お花や家紋も立体彫刻するファントーにも人気で、それらがよく似合うのが洋型墓石の特徴です。
洋型、和型墓石の固定概念にとらわれない自由な発想と個性を前面に出したモニュメントのような墓石です。ピアノが好きだった事からピアノの形をしたお墓と言うように、故人の職業や嗜好品、趣味など様々なものをモチーフにしたデザイン墓石などがあります。
デザイン型墓石が登場した背景には、故人の気持ちを尊重したいと言う、ご家族の考えがや、そのご家族らしい形が広く受け入れられるようになったということがあります。